令和三年 新年のご挨拶
2021-1-1
新年、あけましておめでとうございます。
昨年は、新型コロナウィルスの感染発症から長引くコロナ禍という予想だにしなかった事態となり、その対応や事業計画の変更、中止などに追われた一年となりました。皆さまの生活、行動等にも大きな影響があったことと存じます。
このようななか、知恵を出し合い三蜜を回避しながらの地域の絆づくりの事業、行事等に取り組んでいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
規模縮小の実施事業としては、七夕まつり、戦没者追悼式、市政懇談会、年末のしめ縄づくり、門松づくり等であります。
事業内容の変更としては、ふるさと祭り中止による公民館活動団体の館内ギャラリーでのリレー展示、人材育成研修会は講師原稿を印刷して全世帯に配布、新たな事業としては、自治協ホームページの運用開始とロゴマークの募集・選定、各町内会・自治会等との現地調査を踏まえての地区防災計画の策定であります。
しかしながら、未だ抜本的な対策がない状況であり、残念ながら本年も三蜜を回避しながらのスタートとなりますが、地域計画のテーマ【集い・交流・心豊かな まちづくりを 目指して】のもと、総務会を牽引役に生涯学習部会、青少年部会、保健福祉部会、防犯防災・環境の各部会が取り組んで参る所存でございます。
つきましては、皆様には本協議会の活動に一層のご理解とご協力を賜りますようお願いしますとともに、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
広田地区自治協議会
会長 嶋田 裕治
最近のお知らせ
-
2022/12/28
令和5年 新年のご挨拶
-
2022/4/1
市制施行120 周年記念式典 ~市政功労者表彰式~ 開催
-
2022/3/15
保健環境連合会からのお知らせ
-
2022/1/1
令和4年 新年のご挨拶
-
2021/11/13
広田ふるさと祭り オンデマンドの撮影会を行いました